スタッフブログ
2022.02.02
コロナ対策 続行中
コロナウィルス対策 続行中
現在、まん延防止要請期間中です。
また外出を控える人が増え、歯医者の予約をキャンセルされる患者さん
しかし、患者さんによっては中断をしないほうが良いこともありま
中断せずに安心して受診していただけるように長尾歯科医院の取り
コロナウィルス対策について取り組んでいること
1・マスクは1日使用し破棄しています
2・グローブ(医療用手袋)は患者ごとの交換
3・患者さんのエプロン、紙コップ、ヘッドカバーは使い捨てのも
4・治療器具は、出血、タンパク質を溶解し消毒洗浄の後滅菌バッ
5・口腔外バキュームの使用
6・診療台、うがい用器周辺操作パネルの消毒清拭
7・スタッフの頻繁な手指消毒
8・スタッフの次亜塩素酸水でのうがい
強化していること
1・玄関、待合室、トイレへの消毒液の設置
2・ドアのノブ、手すりの消毒液の清拭
3・待合室の椅子の消毒液のよる清拭
4・待合室への空気清浄機の設置
5・待合室の二酸化炭素濃度測定器を注視して定期的な換気
院内感染として取
不安を感じると長い間警戒心が解けずに
安心して通院してください。
2022.02.01
キャッシュレス決済について
新年が明け、一ヶ月が経とうとしていますが
また新型コロナウイルス感染症が感染急拡大しています。
当院もしっかり感染対策をしながら診療を行っていますので
歯のお痛み等心配なことがあれば受診してくださいね。
(体調不良や37.5度以上の熱がある方はお控え下さい)
さて、最近はキャッシュレス決済が増えてきている中で
当院もクレジットカード決済はもちろんのこと、一年ほど前からコード決済を取り入れています。
auPAY paypay
この二種類をお使いいただけます。
お支払い時の時短、非接触からの感染予防、アプリでお得なポイント付与等、良いこと尽くめですので
是非ご利用下さい。
また上記↑画像にチラッとのっている、
”お一人様お一つずつお取り下さい”と書いてある試供品についても少しお話します。
こちら、アース製薬からでているハビットプロという歯科医院専売の洗口剤なのですが、
歯垢の付着、歯茎の腫れと炎症、歯肉炎による歯茎からの出血、この3つを防ぐ効果があります。
ノンアルコールで薬局に売っている洗口剤に比べるとピリピリせずに爽快感をあじわえます。
気になる方は是非試供品をお持ち帰り下さい。
600㎖(30回分)968円でボトルも販売しております。
受付でお声がけ下さいね。