ブログ

カテゴリー:

ひみこのはがいーぜ

卑弥呼の歯がいーぜ

(ひみこのはがいーぜ)

よく噛んで食べるとどんな効果があるのか、

その8大効用を学ぶために標語として

卑弥呼の歯がいーぜが生まれました。

 

《ひ》肥満予防

よく噛んでゆっくり食べると満腹中枢が刺激され少ない量でも満腹感が得られます。

《み》味覚の発達

よく噛むことで唾液が沢山分泌され味覚の伝達を助けます。

《こ》言葉の発音はっきり

よく噛むことで顎が発達し、歯が正しくはえそろいかみ合わせも良くなります。かみ合わせが良くなると正しく口が開き正しく発音ができるようになります。

《の》脳の発達

脳への血流が増え脳細胞の働きが活発になり認知症予防にもなります。

《は》歯の病気を防ぐ

よく噛んで食べることで唾液が沢山分泌され口の中を綺麗にしてくれます。  (唾液には歯周病菌や虫歯菌の繁殖を抑える作用があります。)

《が》ガン予防

唾液に含まれるペルオキシダーゼという酵素は発がん物質を弱める働きがあります。

《いー》胃腸の働きを促進

よく噛むことで消化吸収をよくし胃腸の働きを活発にします。

《ぜ》全身の体力向上

歯を食いしばることで力を十分に発揮できます

 

このように噛むことは全身にとって様々ないい事があるので皆さんも噛みごたえのある食材を使ったり130回以上噛むことを意識して見てください!